書類作成は基本的に下記画像の①②③の流れで進んでいきます。
書類の提出方法については、下記記事をご参照ください。
・安全書類を提出する
・安全書類を提出する
ステータスごとの詳細な説明は以下を御覧ください。
具体的な見方については、下記画像をご参照ください。
一ノ瀬工業株式会社の下請負業者編成表は、「
」なので、編集中です。
一ノ瀬工業株式会社の再下請負通知書は、「
」なので、元請けに提出済み(承認待ち)です。
一ノ瀬工業株式会社の作業員名簿は、「
」なので、元請け承認済みです。
真島組の再下請負通知書は、「
」なので、書類確定済み(未提出)です。
真島組の作業員名簿は、「
」なので、元請け提出後、差戻しです。

一ノ瀬工業株式会社の再下請負通知書は、「

一ノ瀬工業株式会社の作業員名簿は、「

真島組の再下請負通知書は、「

真島組の作業員名簿は、「

一ノ瀬工業株式会社はこの後、下記を行う必要があります。
- 「下請負業者編成表」を確定し、元請けに提出する。
- 元請けが「再下請負通知書」を承認するのを待つ
- 真島組の「作業員名簿」が正しく修正され、「
」になったら、元請けに提出する。
真島組はこの後、下記を行う必要があります。
- 差戻しされた「作業員名簿」を修正し、確定
する
書類が複数枚ある場合のステータス表示について
書類が複数枚(複数社との間の再下請負通知書がある場合など)ある場合は、最も進行度が低いステータスが表示されます。
ステータス進行度については、下記の図もご参照ください。