現場に招待されたら、車両届の作成を開始しましょう。
車両届に使用する車両は、事前に車両マスターに登録しておきましょう。
車両届の作成を始める
書類を編集する
- 作成日を編集
- 車両 > 事前に登録してある車両をクリック
- 従業員 > 事前に登録してある従業員をクリック
- 運行経路 > 出発地 / 経由地 / 目的地を入力
- その他の記入項目 > 安全運転管理者氏名 / 使用期間を入力
- 「保存」をクリック
車両届の完成
登録済みの情報が反映され、車両届が完成
提出する場合は「確定」をクリック
※安全書類の提出については こちら を参照
2台目以降を登録する場合
2台目以降の車両届を作成する場合は、「追加」ボタンから行えます。
手順は1台目同様に行っていただき、保存を押すと、2枚目の車両届が作成されています。