高齢者報告は、作成された作業員名簿の情報をもとに、Greenfile.work上で自動作成されます。
しかし、提出や受領にあたっての基礎知識は必要なので、参考にしていただければと思います。
高齢者報告とは?
工事を施工するにあたり、高齢者(65歳以上)の従業員において、自社責任で就労させることを報告するための書類です。
原則として危険有害業務には就かせませんが、やむをえず就労させる場合は、職長の直接指導により、労働基準法、労働安全衛生法及び貴社の規定を遵守して作業させます。
危険有害業務とは?
下記は、危険有害業務の一例です。
・30㎏以上の重量物を扱う作業
・クレーンなど揚重機械の運転操作
・車両系建設機械の運転操作
・深さ5m以上の地穴での作業
・高さ5m以上で墜落の恐れのある場所での作業
・足場の組立て、解体作業
・著しい振動・騒音を発する機械の作業
・暑熱・寒冷な場所での作業
・床面が平坦でない場所での作業